4.2
第2代会長戸田城聖先生祥月命日
1958年(昭和33年)
戦後の焼け野原に一人、広布の使命に立った戸田城聖第2代会長は生涯の願業・75万世帯の弘教を達成。58歳の尊い生涯を終えた。

4.11
ヤング・ミセスの日
1986年(昭和61年)
東京・小平文化会館でヤング・ミセス代表者会。 1.生涯、誓いを果たしゆく使命の人に 2.信頼の人に 3.後継の子らと平和を語り祈る人に---と指針。

4.18
大学会の日
1977年(昭和52年)
1953年(昭和28年)のこの日、戸田城聖第2代会長が、東大生を対象にして法華経講義を開始。この日を淵源にして「大学会の日」に。

4.20
聖教新聞創刊記念日
1951年(昭和26年)
“人間と文化と平和のために”---当初「聖教新聞」は旬刊2ページ建て5000部で創刊。現在、日刊12ページ建て550万部。2001年には創刊50周年を迎えた。